アーガス(ARGUS)とは
今までエクセル等の表計算ソフトによりその多くがつくられていた日本の「DCF」は、「エクセルの機能に合わせて」「データの精度を落として丸めて」作った低精度のもので、アセットマネジメントには非力な「DCF
ごっこ」でした。
テナントの動き、市場との乖離、市場予測…こうしたものを積み上げてできるのが「本当のDCF」です。エクセルでは困難なこうした作業を行うのがアセットマネジメントツール「アーガス(ARGUS)」です。

【アーガス(ARGUS)とは】
・四半世紀余りの歴史を経て成熟したアセットマネジメントツール
・世界40 カ国以上、15,000 以上の不動産の専門家に使用されている
スタンダード財務分析ツール
・世界のマーケットで信頼されている計算機能
・不動産取引における共通言語
・不動産データの分析と交換を行うための効率性、整合性、透明性を
提供するツール |
【ツール画面】
ここで示しているのはほんの一部です。
そのパワーをもっと見たい方は、ここをクリックしてください。



【主な特徴】
・キャッシュフロー改善による不動産再生戦略の実現
・テナント毎のデータを用いたDCF 評価と投資分析キャッシュフロー作成
(リースバイリース方式の導入)
リースバイリース方式の概念につき詳しく知りたい方は、ここをクリックしてください。
・入力仮定を変更するだけで簡単に行うことができる現在価値分析、
IRR 計算、感度分析、シナリオ分析等多彩な分析機能
・デットやエクイティ等の資金調達と返済、配当方法、エクイティに対する
リターン等の分析
・開発物件のフィジビリティスタディ
・プロパティマネジメントシステム等と連携したアセットマネジメント、
ポートフォリオマネジメント
・Excel と連携した強力なレポート機能 |
【アーガス(ARGUS)の進化】
・現在のバージョンは、入力を変えた時点で自動的に計算結果に反映されるなど、以前の版に比べて操作性が向上しています。
紹介動画(1分)
 
・また、個別物件のシミュレーションに重点を置いた従来の「ARGUS Valuation-DCF」に加え、複数の不動産ポートフォリオを一括して管理する上位のアセットマネジメントツール「ARGUS AE」もあります。今後はこの「ARGUS AE」が主流となっていく見通しです。
【日本の不動産投資、アセットマネジメント、
不動産鑑定評価教育における アーガス(ARGUS)利用】
日本で初めて、正規の授業として、アーガス(ARGUS)が取り入れられました。 この導入が、世界標準のアセットマネジメントツール「アーガス(ARGUS)」が日本でも拡大・普及していく大きな契機になるでしょう。
立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科「不動産ビジネス論」
【アーガス(ARGUS) を教育ツールとして
採用している大学(2013年8月現在)】
Rikkyo University-Tokyo
American University
Auburn University
Babson College
Baruch College of NY
Baylor University
Brandeis University
Brigham Young University
Boston University
Clarion University of PA.
Clark Atlanta University
Clemson University
Columbia University
Cornell University Dartmouth
College Depaul University
Duke University
Emory University European
Business School Florida
International University
Florida State University
Fordham University
Georgia State University
Georgia Tech University
Harvard University (Business School)
HEC-Montreal Johns
Hopkins University
Kellog School Managament
Langara College-Vancouver
Massachusetts Institute of Technology Middle
Tennessee State University
New England School of Law
New York University
Pepperdine University
Rice University
San Diego State University
Southern Methodist University
St. Edwards University
Stanford University
|
Texas A&M University
The Ohio State University
UCLA Extension
University of California-Berkeley
University of California-IrvineUniversity of Chicago
University of Cincinnati
University of Colorado-Boulder University of Connecticut
University of Denver
University of Florida
University of Georgia
University of Hawaii-Manoa
University of Kentucky
University of New Orleans
University of North Carolina
University of Northern Iowa
University of North Texas
University of Quebec
University of San Diego
University of South Carolina
University of Southern California
University of St. Thomas-Minneapolis
University of Texas-Arlington
University of Texas-Austin
University of Washington
University of Western Sydney
University of Wisconsin
University of Texas-Arlington
University of Pennsylvania
University of Alabama
University of Michigan
University of Toronto
University of Virginia
Univeridad De Belgrano
Vanderbilt University
Washington State University
Wharton Business School
York University
|

【付記:アプレイザー】
上記のように、当社が採用しているアセットマネジメントツール「ARGUS」はパワフルなツールで、実際の業務にはこれを用いるのが有用ですが、「エクセルベースでもっとローコストかつ簡単にDCFに触れたい」という方もいるでしょう。
そういった方のために、「アプレイザー」の販売も行っています。
「アプレイザー」は、都市経済研究所が日本で最初に開発した収益還元評価ソフトで、社会の変化や様々なニーズに対応しながらバージョンアップを重ね、進化を続けてきました。
「アプレイザー」は、だれにでも簡単に操作ができるDCF評価ソフトで、必要なデータ項目を入力するだけで、収益価格が自動計算でき、諸条件を変化させて種々にシミュレーションすることが可能です。
-特長-
・DCF分析も、直接還元法も両方可能です。
・保有期間を自由に設定できます。
・IRR(内部収益率)計算、DSCR、LTV等も求められます。
・対公的評価の比較表もついて、評価書添付できます。
・エクセル対応で、その日からすぐ、面倒なセットなしに使えます。
賃貸ビルから特殊案件まで様々なアセットタイプに対応
●基本タイプ / 各タイプ:55,000円(税込)
A.賃貸ビル
B.賃貸マンション(1棟)
C.商業施設
D.工場・倉庫
E.ゴルフ場
F.ホテル・旅館 |
【実際のケーススタディつき】
ご購入いただいた方には、「アプレイザー」を用いた評価のケーススタディ(キャッシュフロー、キャップレートなど、実際の数字が入ったもの)もご提供します。
実際の評価に役立てることが可能です。
様々なアセットタイプの中から、ご希望のものをご指定ください。
●特殊案件(カスタムオーダー) / カスタムオーダー:
各々+30,000円、英語版:各々+30,000円
上記A~Fの基本タイプに当てはまらない産業、用途の不動産についても、様々なニーズへの対応が可能です。 |
●操作画面のイメージは、こちらのリンクをご参照ください。
>> アプレイザーの資料請求及びご注文については、下記「お問合せ」から、送付先を書いたE-mailをご送付ください。

ここには、ご住所、会社名、ご担当者名、電話番号、メールアドレスをご記入ください。
|